どうもこんにちは!
バイトジャンキーです。
出典・調査方法等について
今回も、マイナビさんの
大学生のアルバイト調査(2025年)の
アンケート結果を引用させていただきます。
調査方法や期間、回収数はこんな感じ↓
※一部省略して記載しています■調査名 「アルバイト就業者調査(2025年)より大学生サンプルのみ抽出し作成」
■調査地域 全国
■調査方法 インターネット調査(属性一括)
■対象者 アルバイト就業中の18〜23歳の大学1〜4年
※短期大学、専門学校、大学院生は除く(一部日就業者も含む)
■回収数 本調査:903サンプル
■実施期間 2025年2月17日〜2月25日
さあ、それではいきますよーっ、
結果発表ォ!!
ドゥルルルルルルルルルルルルルルル………
ドゥンッ
↓
引用元 | 株式会社マイナビ 大学生のアルバイト調査(2025年)
( https://career-research.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/05/daigakuseinoarubaitochosa2025-1.pdf )
というわけでこの表↑から
上位3位までのランキングを
抽出していきますよ!
今回はシンプルな回答結果なので
「見たら分かるやんけ」感もありますが、
まあそんなこと言わずに…。www
結果発表ォ!!!
■あなたは現在いくつのアルバイトをしていますか。
(2025全体)※上位3位まで
1位 1つ ─── 67.2%
2位 2つ ─── 25.6%
3位 3つ ─── 6.6%
ここでもやはり1つがダントツの1位です!
グラフでは2%未満は非表示のため
「4つ」「5つ以上」の詳細な数値は不明ですが、
グラフの一部を拡大してみました ①
グラフの一部を拡大してみました ②
お分かりいただけたでしょうか。
6.6%の右横に、本当にうっっっすらと
「4つ」「5つ以上」の猛者の存在が
確認できます。www
あと、ワイが意外だなーと思ったのが、
大学1年生と4年生の数値の差が
ほとんど無いことです。
イメージ的に、授業が少ない4年生の方が
掛け持ちバイト率高そうですよね。
あ、でも就活や卒論があるから
バイトは新たに始めて無いということかな?
まとめ
「1つ」が67.2%と最も高く、次いで「2つ」が25.6%、「3つ」が6.6%。副業・掛け持ちをしている割合は32.8%で大学生の約3人に1人となっている。
参考になりましたでしょうか??
1つのバイト先で長くお世話になるのもヨシ、
ワイみたいに新規開拓するのもヨシ。
掛け持ちを考えているのなら、
こちらの記事もチェックしてみてください↓☆
色々な働き方ができるので
あなたもぜひ模索してみてくださいね!
ではまた〜☆





コメント