シフト見間違いでオープン担当なのにバイト無断欠勤してしまった話

バイト

こんにちは!バイトジャンキーです。

 

さてさて、今回はワイの苦い失敗談

(まあタイトルのまんまなのですが)

 

大学生の当時、

バイトを掛け持ちしてた時がありまして。

 

そのうちの1つについては、

基本的に午前のシフトが多かったんですよ。

 

ほんで朝、

珍しく店長からのモーニングコールが

かかってきました。

 

な〜〜んか嫌な予感したんですよね。

 

基本、バイトの時以外は

電話とかしないタイプの店やったし。

 

寝ぼけた声でオハヨウゴザイマスって言ったら

店長「オハヨ!今日朝どした?

   オープンやんな??」 

ワイ「…え?え?

  ええええええ」 

ってなりました。www

頭真っ白なって、

シフト見間違えてた(今日入ってないと思ってた)

旨のことを伝え、平謝り。

 

これは余談ですが、

平謝りの意味は近年誤認されがちらしい。↓ 

ただ、ひたすら謝ること。それが平謝りである。

言い訳や弁明を行わず、自分の非を認めてただひたすらに謝り続けること。

近年では「気持ちを込めずに謝る」や「適当に謝る」意味だと誤認されている事が多いが、本来「平謝り」に誠意の有無は関係ない。

引用元 | ピクシブ百科事典 https://dic.pixiv.net/a/%E5%B9%B3%E8%AC%9D%E3%82%8A

 

ほんまにただひたすら、

謝りに謝り倒しました!!泣

 

店長が優しい人だったので

「なんとかなったから大丈夫ヤデー」

と言ってくれたんですが、、

 

それでもあまりに申し訳なさすぎて、、

 

あと商業施設に入ってた店舗なので、

確かオープンが遅れたら

罰金があったと思うんですよ。

 

なので、店長には特に何も

言われてなかったのですが、

次回出勤時に、再度平謝り &

店長に諭吉1人分を握らせました。www

 

バイトの分際で金で解決しようというwww

 

気持ち的には、

「この度の不始末はなんとか、

 これで収めていただけないでしょうか…」

という感じでした。政治家かワイは。

 

まあ断られましたが、

ワイとしても受け取る訳には

いかんかったのですよ。

 

ワイがバイトで身につけたスキルの1つで、

謝るシーンにおいては、

ほんまに申し訳なさそうに謝る。

例え心の中では思っていなくても。

というのがあります!!!

 

例えばあなたが怒っているとして、

AさんとBさんから謝罪を受けたとしましょう。

Aさん 泣きそうな顔&反省してる声

「申し訳ありませんでした」

Bさん 真顔&棒読み

「申し訳ありませんでした」

Bさんに対しては

「お前ほんまに反省してるんか?!」

となるんじゃないかなと思います。www

 

なので、相手を納得させるという意味では

ワイの申し訳なさ爆発☆謝りスキル

本領発揮するんですよねー!!

 

というのはさておき、

今回のミスの件は本当に申し訳なかったなあ…

このスキルを差し置いて、

心の底から謝りました。www

 

というわけで、 

店長、改めまして

あの時はスミマセンでした!!泣

 

過去の過ちが成仏(?)したところで、

そろそろおいとましましょう! 

 

ではまた〜!!

タイトルとURLをコピーしました