店が回らない?バイト先が人手不足で辞めれない!としんどいあなたへ

バイト

 

どうもどうも!

バイトジャンキーのワイです。

 

今回は、「バイトを辞めたいけど、

自分が辞めたら店が回らへんと思うし…。

と思っている、ほとばしる責任感を持つ

あなたへ向けてのお話。

 

その責任感、マジで素晴しいです!!

 

ですが!!!

「自分が辞めたら店が回らないから

 辞めることができない」

というのは正しくもあり、

誤りだったりもします。

 

なぜ誤りだったりするのかというと、

人手不足なのは労働者(バイト)のせいではなく

人員管理を怠っている店側の責任やから。

 

つまり、内情は色々あるかもですが、

人手不足やのに何の対策もしていない店が悪い

というのが世論なんです。

 

バイトであるあなたが

責任を感じて留まり続ける必要は

どこにもないんですよ。

 

冷静に考えると、こう思いませんか?

「確かに、人事権ないもんなァ〜」と。

 

それに、ワイがX(旧:Twitter)で見かけて

気に入っているワンフレーズに、

こんなものがあります。

 

あのスティーブ・ジョブズが死去しても

Appleという会社は回っているというのに。

 

これ、違ってたら申し訳ないのですが

確か『仕事が忙しくて休みが取れない旦那さんに

奥さんが言い放った一言』

とかじゃなかったかな?www

  

奥さん的にはきっと、

「お前はジョブズよりも大変なんか?え?

 (重要なポジションなんか?)」

というニュアンスを込めているんでしょう。ww

 

今回の例でいうと

バイトとジョブズを比べるのは

ちょっと違う気もしますが、

 

あんなに巨大な企業の超重要人物がいなくても、

なんとかAppleは回っているん

ということを伝えたかったんです。www

 

あなたがいなくなってすぐは、

確かにみんなバタバタしてて

忙しいかもしれません。

 

でも、安心してください。

代わりの人が入るなどして、

時間がかかるかもしれませんが

じきに元通りになるでしょう。

 

世の中、案外そういうもんです。

 

それに、バイト1人居なくなると

潰れてしまうような店なのだとしたら、

どのみちいつかは潰れますよね。ww

 

店側のマネジメント能力が無いのか?

将来の見通しが甘いのか?

バイトが続かない理由が隠れているのか?

予算が無くて人を雇えないのか?

 

…と色々理由は考えられますが、

良くも悪くもバイトなんやもん。

 

あなた1人が無理して頑張ることは無いのです。

 

というわけで、責任感ゆえに

バイトを辞めることができないあなたへ

この記事を書いてみましたー!!

 

ちょっとでも気持ちが楽になれば

ワイとしても嬉しいです。

 

ではまた〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました