【体験談】大学生になって初めてのバイトが全然楽しくなかった話

未分類

こんにちは!

 

大学生の時に18種類のバイトを経験した

バイトジャンキーのワイです。

 

Q.「一番最初にやったバイト、どうやった?」

 

と聞かれると、答えは意外にも

あんまり楽しくなかったwwwww

となるんですね。チーーーン。

 

では、当時の状況を振り返ってみたいと思います。

 

なんでやろ?

 

あんまり楽しくなかった理由。

言語化するの難しいんですけど、

やっぱり人間関係かな??

 

みんな普通にいい人やったんですけど、

愛想無くてコワいイメージの人が何人かいたり。

あと、途中で入ってきた店長が

あんまり好きじゃなかったなー。www

 

社員同士の絆は結構強そうやったんですが

ワイは週2しかシフト入ってなかったし、

余計に打ち解けるの時間かかった感じ。

 

食べ飲み放題とか団体プランがある

キャパ大きめの居酒屋だったので、

結構金曜・土曜とか特に忙しかったですね。

 

最初の方はミスしまくってて、

お客さんには

「すいません、さっきのお料理別の卓のでした…

 あっもう食べちゃってますかwww」

キッチンには

「すいません、さっきの料理もっかい

 作ってもらってもいいですか?」

って謝ったりして大変やったな〜〜。

 

まあでもこの居酒屋バイトで

バイトコミュ力の基礎が出来上がった感じなので、

そこは本当に感謝してます!!!

 

2ヶ月で辞めてもた

 

「すいません、話があります」

と事前に時間を作ってもらい、

 

「イベントスタッフに参加するんですが

毎日集まりがあって忙しいみたいで…。

迷惑かけてしまうと思うので、

辞めさせていただこうと思います。」

 

みたいなことを言ったはずです。確か。

(ちなみに一応ホンマの理由でした)

 

店長「あ、そうなんか…」

みたいな感じでした。

 

なんか引き止めてもらったような

気もしますが、無事1ヶ月後には

辞めれることになりました。

 

色々悩んだりしましたが、 

「辞める」って伝えるのは

マジで一瞬で拍子抜けしました。

 

それまでは

「バイト行くの嫌やな〜…ハア」

と憂鬱な日もありましたが、

今思うと狭い世界やったな〜と思います。


あなたがもし大学生またはその他で、

「今のバイトつらい」

「初めてのバイトしんどい」

「辞めようか迷ってる」

と思っているなら。

 

「今のバイトつらい」

「辞めようか迷ってる」

に関しては、さっさと辞めちゃいましょう!!爆笑

 

世の中いろ〜〜〜んなバイトがある訳ですよ。

 

調べてみたら

「なにそれ?!そんなんあるん?!!」

みたいな珍しいバイトもたくさんあります。

 

もちろん経験しないことには

自分に合うか合わないか分かりませんが、

 

ずっとここで働きたい」みたいな

天職のバイトに出会える可能性もある訳です。

 

ワイの友達にお酒のコレクターがいて、

当時、その子は酒屋でバイトしながら

ズラーっと並んだお酒を眺めていたそうです。

  

「まるで天国や」いうてましたね。www

 

というのはさておき、 

「初めてのバイトしんどい」

に関しては、慣れるまではそう思うかも。

 

バイトジャンキーのワイも

かつてはそうだったように、

初めてのバイトって特に大変なんです。

でもですよ、まあワイの見解ですが、

しばらく続けてみても

「合ってない気がする」

「なんか好きになれない」

みたいな感覚が強い場合は、

さっさと次に行っちゃってもいいと思うんです。

 

できれば、

できることならば、、、

楽しく働きたくないですか?www

 

ワイは間違いなくこっちやったんです。

 

ほんで、長期も短期も派遣もリゾバも

全部やってみたからこそ、

最強のバイト先を見つけることができました。

 

新天地を求めて行動した人にしか、

自分にとって心地いい環境は

ゲットできないんですよ。

 

バイトも職場もそうですが、

マジでガチャ要素強いんでね。 

 

ハズレやなーと思ったら、

サクッと次々、ガチャ回していきましょう!!

 

というわけで、

あなたにぴったりなバイト先も

きっと見つかるので安心してください!!

 

ただし、行動した人だけね☆

 

タイトルとURLをコピーしました