どうもこんにちは、
バイトジャンキーです!!
早速ですが、単発(1日)の派遣バイトで、
工場の求人があるのはご存知ですか??
今回は、ワイのバイト人生の中で
ある意味印象的な、どちらかというと
苦い思い出のお話を紹介していきます。ww
どういう仕事内容だったか
ワイが応募したのは、
お菓子を作っている工場での
軽作業の仕事でした。
お菓子の工場ってどことなく
ワクワクした響きを含んでますよね。
ワイだけかな??ww
今覚えている範囲の仕事内容でいうと、
お団子が入ったカップに
みたらしのタレを均等に入れていったり、
シールをカップに貼ったりしました。
数がとにかく多いので
スピードをこなしながらも、
丁寧に作業を行う必要があるので的確さや
器用さがあればなおヨシという感じですね!
あと、その日の最後に謎のでかい機械から
ダーーーーッと流れてくるお菓子を
死に物狂いで捌いたような思い出もあるのですが、
この辺はおそらく必死さのあまり
詳しくは覚えていません。www
ただ「げっ!!ラスボスきた!!!」
と思ったことだけは覚えてます。wwww
ワイの
なんで応募したのかというと、
家からそこまで離れていなかったというのと
その日暇やしお金稼ぐか!
みたいなノリで応募しました。
あとお菓子工場ってどんなんやろ?という
未知のものに対する興味もあったんです。
後々、ワイはこの軽はずみなアイデアを
若干後悔することとなるのでした。。
実際やってみてどうだったか
工場でのバイトは初めてだったので、
楽しかったですし、いい経験にはなりましたね!
自分が普段スーパーやコンビニで見かけるお菓子の
製造の一端に関わることができて、
感慨深いものもありました。
ワイが実際にやった作業のように、
お団子もカップに入れて終わりじゃなくて
みたらしのタレを入れて、
シールを貼って初めて完成!となるわけです。
そう考えると全ての食材や商品に
誰かのひと手間が加わっているんです。
普段の生活では、そういったことを
考えるシチュエーションって
あんまり無いですよね?
でも、自分が実際に経験することにより
そのことを実感できたのはとても大きな収穫。
目には見えないかもしれませんが、
ワイ達の生活はいろ〜〜んな人達に
支えられまくってるんです。
…と、ちょっと柄にもなく
真面目な感想を言ってみましたが、
重要なのはここから。ww
はい。ワイ、分かってはいたんですが、
不器用で大ざっぱな性格なんですよねー。
それがこの工場バイトで露呈したわけです!!泣
具体的には忘れましたが、
おばちゃん「この作業誰かお願いできる?」
体育会系ワイ「はい、やります!」
おばちゃん「あ〜……もうちょっと器用な人の方が…」
というやりとりがありまして。wwwww
おばちゃん!!!
言いづらそうにやんわり伝えてくれたけど、
全然オブラートに包めてないで!!!www
ワイが不器用なのバレてるやんけwww
ということで、
第三者(悪気のないおばちゃん)にあらためて
「不器用」という事実を突きつけられたことにより、
ワイは工場のバイトには適性が無いことを
ヒシヒシと実感したのでした。
でもね、ほんまに思うんです。
これが就職してから気づいた事実
とかじゃなくて良かったなって。
今回は派遣バイトの単発だったので、
数時間で「この仕事には適性がない」
と知れたわけですよ。
ワイは自分の適性も分からなかったし、
この時は将来やりたい仕事も特に無かったので、
色んなバイトを経験してやれ精神で
ガンガンバイトしてました。
将来、特にやりたいことが決まってないなら
とにかく色んなバイトしてみるのを
おススメします!!!
だんだんと、自分の向き・不向きが
分かってくるようになるかも。
ワイはバイトをしまくったせいで
コミュニケーション力が著しく鍛えられ、
「人と話すの、意外と好きかもしれん」
という発見に至りました。www
今回の工場バイトでは
色んな経験や苦い思い出(笑)ができましたが、
まあでも、勤務終了後に工場で作っているお菓子を
お土産にもらえたのでヨシです!!(単純)
何事も経験なのです。
ではまた〜!!
  
  
  
  

コメント