ニーハオ!
バイトジャンキーです。
えー、今回はワイがバイトで
身につけたスキルの1つ、
謝罪のコツについてのお話。
あんまり謝り方についての
他人の意見って聞いたこと無いでしょ?
この機会にぜひ、ワイの謝り方を
我がものにしちゃってください☆
結論から
ハイじゃあ早速結論から。
ひとことで言うと、
表情や声色など、
全身で反省を伝えながら
ほんまに申し訳なさそうに謝る。
((例え心の中では思っていなくても))
お分かりいただけたでしょうか?
「全身で」というのがコツですが、
難しい場合はまず表情から。www

例を見てみましょう!
あなたが怒っているとして、
AさんとBさんから謝罪を受けました。
Aさん 泣きそうな顔&反省してる声
「申し訳ありませんでした」
Bさん 真顔&棒読み
「申し訳ありませんでした」
Bさんに対しては
「お前ほんまに反省してるんか?!」
となるんじゃないかなと思います。
あんまりにもわざとらしいのは
逆効果かもしれませんが、
パフォーマンスだとしても
反省していることを示して
相手を納得させた方が吉。
なのでこの“ 相手を納得させる ”
という意味ではワイの
「申し訳なさ爆発☆謝罪スキル」が
本領発揮するんですよねー!!
「反省してないやろ!」という
追撃を回避するのにはもってこいです。
(ちなみに、例外として
カスハラやヤバい客に関しては
必ずしも謝る必要はないので、
店のマニュアルに従ってくださいね!)
※状況による
シチュエーション
どういう時にこの技が使えるか?
- 本当に心の底からの謝罪
 - 何かやらかした時の謝罪
 - お客さんへの謝罪
 - 謝罪パフォーマンス
 - 全力で謝罪を伝えたい時
 - 激おこ客への謝罪パフォーマンス
 
などなど。
とにかく「謝罪」を全力で
伝えたい時にはおススメです。
ちなみに先輩や同期、後輩など
身内に対しての謝罪に関しては、
対面でしっかりと謝った後、
その日のうちにメッセージで
もう一度謝罪を送っておくと、
より誠意が伝わるのではないでしょうか。
さあ、ワイ流の謝罪スキルは
どうでしたか??
あまりにも使いすぎていると
効果が薄まっちゃいますので、
ここぞ!という時に
ぜひ使ってみてくださいね!
ではまた〜☆
  
  
  
  

コメント