どうもこんにちは!
バイトジャンキーです。
今回は、
「今バイトを辞めたら
何て思われるかな…」
と、辞めた後のことを気にして
なかなか一歩を踏み出せない
あなたへのお話。
結論から言うと、
辞めるなら早い方がいいです。
なぜなら、辞めた人の顔は
みんなの記憶から勝手に
どんどん薄れていくから。
ワイも大学生の時に
色々とバイトをしましたが、
辞めた人の顔は
ほぼ覚えていません。www
特に、在籍期間が
短期であればあるほど
この傾向は強いです。
例えばの話ですが、
ちょろっとの期間だけ活動していた
芸能人が引退しても、その後
わざわざ思い出すことって
なくないですか??
…というような感じで、
新しく入ってくるバイトの人に
どんどん記憶が上書きされていくし、
真面目にバイトしてたら
そもそも毎日の業務で精いっぱい。
なので、辞めた人のことを
わざわざ思い出すことって、
基本的にほぼ無いです。
あなたが「辞めづらいなあ…」
って思う気持ちもめちゃめちゃ
分かるんですけどね!
ワイも何度も思ったしwww
でも、実際はみんな日々の業務や
生活やらで忙しいので、
わざわざ定期的に思い出す人は
よっぽど記憶力がいいか、
マジで暇な人だけ。www
あなたが思ってるほど、
みんな気にしてないです。
だから「いつかは辞めよう」と
思いながらバイトを惰性で
続けているんやったら、
辞めるのは早いほうがいいです。
時は金なり。
合わないな〜と思ったり
どうしても馴染めなかったら
サッと見切りをつけて
次のバイトを探しましょう!
なんでそう言えるかって?
ワイが18種類バイトを経験して
体得済みだからです。www
ただし、辞めるなら
飛んだりはしないようにね!
あくまでもスマートに
辞めましょう。
ブラックすぎてどうしても
辞めさせてもらえなかったら、
退職代行という奥義を
使うのも検討してみては?!
ではまた〜☆
  
  
  
  

コメント