こんにちう!
って打ち間違えました、
バイトジャンキーです。ww
ワイはふと思ったんです。
大学生はみんないつから
バイトを始めてるんや??と。
あなたはいつから始めてました?
ワイは「大学生活に慣れるまでは
バイトしたらダメ」
みたいな教えを守っていたのと、
それに対してシンプルに
『確かにそうかもしれんな』
と納得したため、
確か6月とか7月とか
そのあたりからバイトの応募を
し始めたんですよ。
でも今思えば、周りの友達の
何人かはとっくにバイトを
始めてた記憶があります、、
そんないきなり大学生活と
両立とかできるもんなんか??
はい、ということで
お待たせいたしました。
それでは早速本題です!
調査方法等について
今回は、マイナビバイトTIMESさんの
アンケート結果を引用させていただきます。
調査方法や期間はこんな感じ↓
アンケート概要
調査方法:外部調査パネルによるWEBアンケート調査
調査期間:2025年1月17日〜1月20日
調査対象:現役大学生
回答者数:500名(男性184名/女性316名)のうち、「大学1年生でバイトを始めた人」と回答した人
さあ、何月からバイトを始める学生が
多いのでしょうか??
一緒に予想しながら見てみましょう!
それではいきますよーっ、
結果発表ォ!!
ドゥルルルルルルルルルルルルルルル………
ドゥンッ
↓
結果発表ォ!!!
引用元 | マイナビバイトTIMES ( https://baito.mynavi.jp/times/baito/knowhow/20250213-28919/ ) 
調査期間:2025年1月17日〜1月20日
この表をランキング形式に
抽出したのが…こちら!
■大学1年生の何月にバイトを始めましたか?
1位 4月 ─── 約24%
2位 5月 ─── 約19%
3位 6月 ─── 約14%
4位 8月 ─── 約9%
5位 3月 ─── 約8%
6位 10月 ─── 約7%
7位 7月 ─── 約6%
8位 9月 ─── 約4%
9位 12月 ─── 約3%
10位 11月 ─── 約3%
11位 1月、2月 ─── 約3%
4月が最多ですね!!
がち?!??!!!
みんな器用すぎるよwww
4月、5月、6月を合計すると、約6割近くの学生が入学後なるべく早いタイミングでバイトをしていることが分かりますね!
しかし、残りの7月から2月の
学生全てを合計すると約4割。
約4割の学生は、
「大学生活に慣れてから」と
思っているのかもしれません。
あくまでもこれは参考程度に、
あなたのペースで大丈夫です。
ゆっくりとバイトと
向き合っていきましょう!
ではまた〜☆
  
  
  
  


コメント