こんにちは!
バイトジャンキーですっ!
ワイはまたしても、ふと思ったんです。
「みんな1週間あたり
何日くらいバイトしてるんやろ?」ってね。
ワイの場合
早速結果を…
見たいところですが、その前に。
ワイの場合は、大体週4日くらいが
スタンダードやったかな?
平日3日&土日どっちか1日、
みたいな組み合わせが
多かったですね!!
そして、ワイの友達も
大体同じくらいかな。
たまに「今週バイト5日もあるわ」
みたいな会話をしてましたが。ww
まあでも、週3日、4日が
ワイの周りの平均値
だったかなという記憶です。
それでは本題!
お待たせいたしました、
それでは早速本題です!
今回は、タウンワークマガジンさんより
調査結果を引用しています。
調査対象についてはこんな感じです。
調査月:2025年2月
対象者:現役大学生
対象人数:1,577人
さすがはタウンワークさん。
こんだけ調査対象人数がいれば、
かなり平均に近づいた数値が
出そうですよね!
さあ、週のバイト平均日数は
一体どれくらいなのでしょうか??
一緒に予想しながら見てみましょう!
それではいきますよーっ、
結果発表ォ!!
ドゥルルルルルルルルルルルルルルル………
ドゥンッ
↓
▲2025年2月実施「大学生アルバイト調査」より作成(株式会社リクルート) 
引用元:タウンワークマガジン( https://townwork.net/magazine/job_wpaper/st_trend/8519/ )
そして、結果をランキング形式に
抽出してみましたよ!
【大学生の週あたりアルバイトシフトの日数】
第1位 週3日:34.4%
第2位 週2日:28.3%
第3位 週4日:14.1%
第4位 週1日:7.4%
第5位 週5日:4.0%
第6位 月1日未満:3.2%
第7位 月3日:2.9%
第8位 月2日:2.3%
第9位 月1日:1.8%
第10位 週6日:1.0%
第11位 週6日より多い:0.7%
なるほどなるほど…!
最も多いのは 週3日(34.4%)、
続いて 週2日(28.3%)。
この2つだけでなんと、
全体の6割以上を占めていますね!
 
週4日働く学生は14.1%と
一定数いるものの、
それより多い頻度となると一気に減少。
週5日は意外にも4.0%しかいません。
月1日未満〜月3日の層は
単発バイトとかかな??
就活や部活で忙しく、バイトを
あまり入れていない学生かも。
などなどをまとめると、
授業・サークル・友達との時間とバイトをバランスよく両立できるのが【 週3日、週2日 】
と言えそうですね!
といわけで、
参考になったでしょうか??
ではまた〜☆
  
  
  
  


コメント